こんにちは、ヲタ麻呂です。
今日はゲーム好きの女子が恋愛・結婚する方法について考えてみたいと思います。
実は私の妹の友達がかなりのゲーマーでして、聞いた話だと
- 一つのゲームに3000時間以上やりこむ
- 好きなシリーズ物は絶対に全シリーズ全クリア
- 平日の仕事が終わった後はもちろん、土日前は夜から朝までゲーム
- ゲームのためなら片道1時間でも移動
- ネトゲもソシャゲもやる
こういった、男性顔負けのゲーマーらしいです。
そんな彼女は外見はツンとした美人で男友達も多いそうなのですが、「外に出て無駄にお金使うくらいなら家でゲームがしておきたい」と公言しているらしく、彼氏は中々出来ないのだとか…。
Table of Contents
そもそも、ゲームオタクの女性って恋愛・結婚対象になる?それともモテない?
そもそもゲーマーの女性はモテない・結婚できないのでしょうか?
私の方でも気になったので、今回”ゲームオタクではない男性”にゲーマー女子が恋愛対象・結婚対象になるかどうかを聞いてみた結果が以下の通りです。
ゲーマーの人は時間を忘れて何時間もゲームに没頭するイメージがあるので、恋愛はできたとしても結婚は難しいかなと思いました。
たまたまその人がダメだっただけかとも思いますが、苦手になっています。ゲーマーなんでと言われると、守ってあげたいとか尽くしたいとか一緒に時間過ごしたいと思えなくなっています。
本人もこのままでは駄目だと内心思っているはずですが、年齢から考えてもう実生活に戻れるとは思えません。テレビの中だけの出来事と思っていましたが、まさか身近にそういう人間がいて本当に区別がつかないんだと思いました。
他人の趣味なので口を出す気は全くありませんが、万が一にもその人と結婚出来たとして幸せな(当たり前な)結婚生活が送れるとは到底思えません。価値観の違いは必ず揉めますから。
また、オフラインゲーマーならまだいいですが、オンラインゲーマーだとゲーム内で別の人と恋愛沙汰になりやすく、浮気しやすい印象を持ってます。実際にMMOが流行った2000年代にそういう人をゲーム内で多々見てきました。近年のスマホアプリでもそういう相談を結構受けてきたため、あまりいい印象が持てません。
そもそもこのようなライフスタイルを取られると、結婚や恋愛をする意味は無いのではないかと疑問に感じるので、まずは付き合いたくないと思います。友人で精一杯でしょうか
どうやらゲーム好きの女性がモテない・結婚できないと言われる理由は
- 彼氏や旦那との時間より、ゲームの時間を優先させそう
- インドアデートばかりで付き合っても楽しくなさそう
- 現実との区別がついてなさそう
こういった理由が多いみたいですね(実際はどうか置いておいて)。
特に世の中の多くの男性は、基本的には休日は外でデートがしたいと思っている方が多いそう。
そんな男性と無理して付き合っても、以下のような方と同じ流れになるのではないでしょうか。
初めてできた彼氏はアウトドア派でデートはどうしようという話になったときに「家でゲームしようよ」と言ったらちょっと引き気味に「えっ…どこか行こうよ~。」と言われました。
結構ショックだったしオタクと思われたくなかったのでそれからは絶対にゲームのことは彼氏に言わないようにしようと思いました。他に付き合った人にも秘密にしてきました。
だけどそれだと自分の趣味の部分を我慢しなくてはならなくてストレスもたまるし、つまらないです。私は家でゲームデートがしたいんです!
でもやっぱりそれはゲームが好きにしろ好きではないにしろ、男性にとっては彼女からデートのことでそんな風に誘われたら「えーっ…」と思いますか?https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11170643901
一方で、ゲーマーの女性と付き合いたい・結婚したい”男性ゲーマー”は結構いる!
「ゲームオタクの女性がモテない」と言うのは、あくまでも非ゲーマーの男性に聞いたアンケ―ト結果です。
ゲーム好きの男性で、同じゲーマーの彼女が欲しいという男性はかなり多いです。
ゲーム一緒に出来る彼女欲しい
— FuYuki (@5BAN_1kuyF) January 4, 2021
アニメ好きでゲーム好きな彼女欲しい
がんばろ— おまるまる@さくさーく (@tankun46) January 4, 2021
自分よりゲーム上手い彼女が欲しい
— アストローギスト・ポス・メギストス (@szy_unbreakable) January 2, 2021
一緒にゲーム出来る彼女欲しい
— たなか (@tanakaDXv) January 2, 2021
ふと思った、、、
ゲーマーの彼女が欲しい🤔— たくちゃ (@takucha27) December 24, 2020
FPSゲーマー彼女欲しい
— WwW_miyuta_WwW (@miyuta1232) November 28, 2020
ゲームオタクはアニメオタクより比較的清潔感がある人も多いですし、ゲーム好きの女性で彼氏が欲しいのであれば、同じゲーマー男子と付き合ったり結婚するのがお勧めです!
ちなみに:ゲームオタク同士で恋愛・結婚するメリットは?
では、ゲーム好き同士で付き合うメリットは、どういったものがあるのでしょうか?
ゲーマーカップルになった女性に少し話を聞いてみたところ…。
相手に気を使わずに付き合ってもゲームができる
お家でゲームデートができる
ゲーム好きな男性と出会ってお付き合いしたことがあるんですが、うちはモニターもプレステも2台ずつ置いてますので、横並びでゲームデートできたのはたのしかったなあ。お互いにFPSが好きだったので、ヘッドセットつけたら声聞こえないんですけどね(笑)近くにいるとマイクがハウリングして聞きづらいですし…。
ゲームが好きな方にしか理解して貰えないようなことを説明もしなくても飲み込んでくれてたから、すごく付き合いやすかったです!
新しいゲームに出会える
本気で対戦ができる
たとえば,誰が一番先にレートをある一定の値まで上げることができるかという勝負をしていたとき,結果的に私は負けてしまったのですが,勝った男性は思いっきり喜んで,負けた私達は思いっきり悔しがりました。忖度なく感情を出せるというのが一番良いことだなと思います。
こんな感じで、今のあなたの生活基盤を無理して買える必要もなく、ただただ気の合う男性と楽しく付き合ったり結婚生活を送れるのが、ゲーマー同士の恋愛・結婚です。
特に
- 外でデートをするよりも、家で一緒にゲームがしたい
- 付き合っている人に、面白いゲームを教えてもらいたい
- 1人じゃ怖いホラーゲームを、彼氏がプレイしているのを横で見ておきたい
こんな女性は特に、ゲーマーの男性と恋愛・結婚するのがお勧めです。
ゲーマーの彼氏の作り方・婚活
この記事では自然な出会いと言うより、ゲーム好きの女性が恋活・婚活で手っ取り早く彼氏を作る方法、結婚相手を見つける方法をご紹介します。
…と言いましたが、実はゲームオタクの婚活は滅茶苦茶簡単です。
私は他の記事でも様々な○○オタクの婚活を紹介しているのですが、ゲームオタクって他のマニアックなオタクと比べて、人口もかなり多いです。
なので所謂”オタクとしか出会えないオタク婚活”で活動すれば、かなり高い確率でゲーマーの男性と出会えます。
例えばゲーマーの異性の友達が欲しい、もしくは彼氏が欲しい場合はアニメコンがおすすめです。
※関連
1年以内にオタクの異性と結婚したい場合は、オタク専用の結婚相談所「とら婚」がおすすめです。
とくにとら婚は
- オタク専用だけあって、男性会員はゲーム会社勤務、漫画家、アニメ会社勤務、シナリオライター、同人作家などもいる
- 成婚した女性の平均活動期間は8か月間、85.5%の女性が1年以内に成婚している
ので、1年以内に本気で結婚したい方には特におすすめです。
※関連
こういったところで活動すれば、(婚活で趣味がゲームって引かれないかな~)とか考えて、プロフィールに無理にリア充っぽかったり、アウトドアもやります的なことを書く必要もありません(笑)
むしろ「ゲーム好き」程度ではなくて、具体的な名前も書いていたほうが相手に喜ばれるでしょうね。
ゲーム好きとお見合いしたいなら、ゲーマー限定の婚活パーティーもおすすめ
オタク婚活パーティー最大手のPARTY☆PARTYでは、全国で随時、ゲーマー限定の婚活パーティーを開催しています。
早ければ明日にでも直接ゲーム好きの男性と”真剣交際を前提に”出会うことが出来るので、ゲーマーの男性とお見合いしたい方にはお勧めです。
※関連
彼女募集中のゲーマーの多さならマッチングアプリ<ペアーズ>が最多
ペアーズは会員数が最多&大手のマッチングアプリですが、ゲーマー向けのコミュニティもかなり豊富で
- 「一緒にゲームがしたい」:約13万人
- 「家でのんびりゲームデート」:約6500人
の”男性”が参加しているので、ゲーマー女子に理解がある男性と出会う分には全く困りません。
またゲームごとのコミュニティがあって、例えば
- 「Apex Legends」:約38000人
- 「ファイナルファンタジーが好き」:約40000人
- 「テイルズが好き!」:約12000人
- 「クロノトリガー好き!」:約8400人
- 「黒い砂漠」:約1200人
- 「大神シリーズ」:約800人
- 「モンハンワールド」:約47000人
- 「アイスボーン」:約16000人
- 「COD BO4」:約5000人
- 「FF14」:約9500人
- 「minecraft」:約6500人
- 「ポケモン」:約49000人
- 「ダンガンロンパ」:約3300人
- 「荒野行動」:約14000人
- 「第五人格」:約12500人
と結構人も入っているので、例えば「このゲームを一緒にやりたい!」というような方も見つけられます。
また街コンや婚活パーティーでは参加するまでどんな男性がいるかわかりませんが、ペアーズの場合は相手の顔写真やプロフィールを確認してから出会えるので、その点も安心かなと思います。
さらに街コンや婚活パーティーは女性でも1回参加ごとに1000~2000円ほどかかりますが、ペアーズの場合は無料ですから。
ペアーズは特に個人情報を提出しなくても、顔写真を載せなくても、男性側のプロフィールが見られます。
ゲーマー男子の写真をコッソリ見ているだけでも結構面白いので、ゲーム好きの婚活サイトとして、ぜひ利用してみてください。
ペアーズ:https://pairs.lv/
※関連