こんにちは、ヲタ麻呂です。

今日は婚活サイト(兼マッチングアプリ)のユーブライド(youbride)を利用したことがあるオタクの女性に体験レビューを聞くことが出来たので、この記事でご紹介します。

 

ユーブライドは昔からあるお見合いサイトですが、

  • 最近はアプリ版も出ている
  • 仕組みも、互いにいいね!を送ってマッチングした相手と連絡先を交換できる
  • 月額料金も月2400円~と、結婚相談所のように高額ではない(なぜかアプリ版で有料会員になると月額4300円かかるので注意)

という側面から、今はマッチングアプリ的な側面もあります。

ただし他の恋愛アプリ・恋活アプリと比べると真剣な人が多く、(私も使ったことがりますが)マッチングサイトの中でもかなり婚活寄りだと思います。

 

ただしユーブライドは、オタ婚活サイトではなく、あくまでも大衆向けの婚活サイトです。

そんなユーブライドをオタクがネット婚活として利用するのはどうなのか、頂いた感想レポをご紹介します。

 

ユーブライドの公式サイトはこちら
https://youbride.jp/

 

オタク女子が婚活サイトユーブライドを使ってみた口コミ

今回、ユーブライドをレポートしてくれたオタク女子は以下の方々です。

Aさん
Aさん
30歳女性
身長:156cm
体型:ややぽっちゃり
職業:アパレル店店長
年収:270万円
容姿の自己評価:平均
Bさん
Bさん
28歳女性
身長:165cm
体型:スリム
職業:会社員
年収:500万円
容姿の自己評価:たまに小泉今日子と間違えられます。
性格については、いわゆる隠れオタク女であり、一見は丸の内OLの生き残りで、その素性は表には出ていない。

あなたのオタク趣味の内容、オタクのレベル、好きな作品など

Aさん
Aさん
マンガ収集、放映中のアニメは一通りチェックしています。オタク歴15年以上、好きな作品は終わりのセラフ、呪術廻戦。
Bさん
Bさん
父の趣味がそのまま私に来ています。昔のアニメとかウルトラマんを子供の時から見ていて、そのまま大人になってしまいました。初代のウルトラマン、ウルトラセブン、新マン、ウルトラマンエ-ス、ウルトラマンレオの主題の兄弟が好きです。また平成のウルトラマンティガ、ダイナ、ガイアのシリ-ズも非常に詳しいです。すべての作品を見ています。バルタン星人とゼットンが大好きです。

ユーブライドを選んだ理由と、オタクの女性に向いていると思ったか

Aさん
Aさん
ユーブライドを選んだ一番の理由は、安心・安全面のサポートが充実していたことです。他の婚活アプリを利用する際、簡単に登録ができても、登録した情報が悪用されたり、やりとりをする上でトラブルにならないか不安に思うことがありましたが、それに対してユーブライドは24時間サポートで体制もしっかりしており、安心して相手探しをできると思ったため、利用しました。
また、実際探すなかで、アニメ・マンガを趣味にしている男性の方が多く、趣味が合いそうな相手を見つけやすそうな印象でした。実際やりとりをしてみて、好きな作品やキャラクターの話題で盛り上がったりと、自分のようなオタクでも話しやすい方が多く、オタク女子が婚活しやすい環境だと思いました。
Bさん
Bさん
私の場合、父の趣味がそのままで、初代のウルトラマンからウルトラマンレオまでの兄弟が好きです。また平成のウルトラマンティガ、ダイナ、ガイアのシリ-ズも非常に詳しいです。そういう人もきちんと取り上げてくれるシステムになっているのが、ユーブライドを選んだ理由です。
女性のオタクの人の中には、なかなか人に言いたくないジャンルに興味を持っている人がたくさんいます。それに対して、受け入れてくれる優しさみたいなものがサイトにありますし、実際に同じ趣味の人が見つかる予感がしたので、選びました。バルタン星人とゼットンが好きというマイナ-な趣味の男性が、非常に多くいることも私にし意外でしたし、その中に真剣に結婚を考えている人がおられるのにも感激しました。

真剣に出会いを探している人の割合は、どれくらいでしたか?

Aさん
Aさん
8割くらいに感じました。
Bさん
Bさん
真剣に趣味を共有できる人は8割くらいで、そのうえで真剣に出会いを探している人は1割くらいでした。

サクラや業者を見かけましたか?

Aさん
Aさん
見かけませんでした。
Bさん
Bさん
男性にサクラはあまりいませんでした。いるのかもしれませんが、私は出会うことはありませんでした。

プロフィール写真は、どのようなものを何枚設定しましたか

Aさん
Aさん
自撮りを2枚、ペットの写真、現住地の夜景、計4枚です。
Bさん
Bさん
プロフィール写真は、いくつかのパタ-ンのものを用意しました。正面から履歴書に張るようなものと、ウルトラマンのフェアで撮影したものを3枚設定しました。

あなたは、どのような自己紹介文を書きましたか?

Aさん
Aさん
自分は、自分がオタクということを隠して付き合うよりも、オタクの相手(同じ趣味の相手)を探して一緒にアニメを見たり、共通の趣味を一緒に楽しみたいので、プロフィール欄にもオタクであること、アニメ・マンガが好きということ、好きな作品等アピールしました。
その効果あってか、「自分もその作品が好き」と声をかけていただくことも多く、やりとりをするきっかけとしても活躍し、その後お互いの好きな作品を教え合ったり、見た感想を教え合ったりと話も弾みました。
あとは休日の過ごし方、アニメ・マンガ以外の趣味(料理、スポーツ、雑貨店・猫カフェめぐり等)のことも書いて、インドア・アウトドアどちらでも楽しめることも書きました。
Bさん
Bさん
私が紹介文にあげた内容は以下の通りです。
「オタクの女性です。私の趣味は父の趣味がそのまま私に来ています。昔のアニメとかウルトラマんを子供の時から見ていて、そのまま大人になってしまいました。初代のウルトラマン、ウルトラセブン、新マン、ウルトラマンエ-ス、ウルトラマンレオの主題の兄弟が好きです。また平成のウルトラマンティガ、ダイナ、ガイアのシリ-ズも非常に詳しいです。すべての作品を見ています。バルタン星人とゼットンが大好きです。
子供の頃から、ウルトラフェスティバルには行ける範囲で全数訪問しています。ウルトラフェスティバル事の記念人形セットは揃っており、数に余裕があるので詳しい人と交換できたらなあと思っています。
・・・・そんな人と将来、前を向いて歩いてゆきたいと思っています。時々、キョンキョンに似ているといわれています。」

アプリを利用していた期間、送ったいいねの数、貰ったいいねの数、マッチング数、実際に会った人数、マッチングしてから会うまでにかかった平均日数、付き合った人数

Aさん
Aさん
2020年2月~8月の半年間、送ったいいね数45、貰ったいいね数225、マッチング数10、実際に会った人数1、平均日数1か月、付き合った人数0。
Bさん
Bさん
アプリを利用していた期間 6ケ月、送ったいいねの数 20、貰ったいいねの数 100、マッチング数 5、実際に会った人数 5、マッチングしてから会うまでにかかった平均日数 10日、付き合った人数 3人

あなたは、ユーブライドでどのような男性を狙っていましたか?

Aさん
Aさん
自分自身がオタクということもあり、共通の趣味を持っている方(アニメ鑑賞・マンガ鑑賞程度でOK)。理由は、できれば休日などに共通の趣味を一緒に楽しみたいと思っているからです。そこを一番重要視していました。
あとは、利用しているからにはもちろん本気で婚活をしていたので、外見は特に重要視していませんでしたが、安定した職業に就いていそうで、誰に対しても思いやりのある優しい性格の方との出会いを求めて利用していました。
Bさん
Bさん
オタクに人生をかけている人はオタク仲間に沢山います。会社員と言いながら、実はフリーターという人はmixiとかfacebookで星の数ほどいて、それはそれで一つの生き方であると思っています。彼らの中には何とか正社員になって将来の人生設計を考えていこうとしている人もいますが、オタクこそが自分の生き方と思っている人が大半です。
私が出会いたかった人は、長い人生を託す人に、それなりのライフプランのある人が必須だと思っていました。ウルトラマン嗜好できちんと生きている人に出会いたかったのです。

メッセージではどのような内容のやり取りを、どれくらいの頻度でしていましたか?

Aさん
Aさん
会うまでにメッセージで1か月ほど、2日に1回夜21時~24時までやりとりをしていました。メッセージでは主にアニメ・マンガ、ゲームの話をしました。相手の方がとても優しそうな感じで、こちらの好きな作品を鑑賞してくれたり、自分のおすすめの作品を教えてくれたり、とても話しやすい印象でした。
ゲームが得意で自分が知らない話もたくさん教えてくれましたが、自分の話ばかりでなく、どんなキャラクターが好きか、どんな系統の作品が好きか、質問してくれたり、またその作品を実際鑑賞して感想を教えてくれたり、こちらの話もよく聞いてくれるのでとても話しやすかったです。踏み込んで、オタク趣味以外の話もしました。とても気さくで良い方でした。
Bさん
Bさん
この手のサイトでは、かなり盛った自己紹介をすることが多いですが、私はあってがっかりされるのが嫌なので、今の現状を最初に出して、興味がない人には逆によってこないような形でメッセ-ジを出しました。
「オタクの女性です。私の趣味は父の趣味がそのまま私に来ています。昔のアニメとかウルトラマんを子供の時から見ていて、そのまま大人になってしまいました。初代のウルトラマン、ウルトラセブン、新マン、ウルトラマンエ-ス、ウルトラマンレオの主題の兄弟が好きです。また平成のウルトラマンティガ、ダイナ、ガイアのシリ-ズも非常に詳しいです。すべての作品を見ています。バルタン星人とゼットンが大好きです。・・」といった内容でした。
頻度はあってもいいかなあと思う人には、二日に一回程度、総計10回程度でした。

実際にユーブライドで会った男性の軽いプロフィール(年齢、容姿、職業、オタク趣味、性格など)を教えてください。

Aさん
Aさん
実際に会った人は年下の28歳、容姿は高身長で痩せ型。職業は詳しくは聞くことができませんでしたが、金融会社。オタク趣味としてゲーム、アニメ・マンガは集めて読む程度、好きな作品はジャンプ系。そのなかでもゲームがかなり得意らしく、スマホアプリゲーム、パソコンでのゲーム、かなり(毎日3時間以上)やりこんでいるという話が印象的でした。
ゲームセンターでのゲームも好きで、特にUFOキャッチャーが得意ということで、実際に会ったときに一緒にゲームセンターへ行き、1発でぬいぐるみをとってもらいました。性格はとても温厚そうなかんじでした。一緒に歩いている時も常に気にかけてくれて、すごく優しくしていただいたのが印象に残っています。
Bさん
Bさん
数回のやり取りがあったのちに会ってみようかということになり、3人の人と会いました。年齢は30前半です、容姿:少しイケメン、職業:大手会社員、オタク趣味:円谷プロ、性格:温厚。大体みんなこんな感じの人でした。
オタクの方に力が入っている人とか。こういう結婚サイトに登録しているのに、真剣に結婚のことを考えていない人がたくさんいます。出会ってみて、初めて「自分はまだ結婚したいとは思っていない」と気づく人がいます。そういう人と出会うと、確かに楽しい時間はおくれるかもしれませんが、私の結婚したい、同じ趣味の人と結婚するならばそういう人とというのが実現しません。
三人の内、二人はオタクで生きていくし、これからもこの路線でいいしという人でした。残りの一人の人は、比較的私と考え方が近いと感じましたので、やり取りが続いています。

デートは、どのようなデートをしましたか?

Aさん
Aさん
お互いを知ろうという気持ちで会ったので、デートとは言えませんが。駅で待ち合わせをして、一緒に食事(ランチ)をしながら自己紹介をして、近くの商業施設でアニメの映画作品2本、一緒に鑑賞しました。
それから近場の本屋でおすすめの作品を教え合ったり、ゲームセンターに行ってゲームをしているところを見せてもらったり。ゲームショップで好きなソフトや、ゲーム初心者の自分でもできそうなソフトを教えてもらったりしました。
Bさん
Bさん
私の住んでいるところが横浜地区なので、デ-トした時はたいてい「みなとみらい21」に行くことが多いです。ここにはいろいろと見て回るところが沢山あり、歩きながら、食事をしながら、色々と相手のことを知ることが出来ます。
レンガ町あたりで、ランチしながら、オタク趣味の話をしながら、同時にライフプランのことをきちんと考えている人かどうかというのを確認するようにしています。同時に先方の方も、こちらのことを確認してくれるかどうかというも気にしながらのデ-トなので結構大変ではありました。

全体的な、オタク女性がユーブライドを使うことについての評価・評判をお願いします

Aさん
Aさん
オタク女性としてユーブライドを利用させていただいて、ますは共通の趣味を持っていそうな方がたくさんいたことに驚きました。アニメ・マンガ鑑賞を趣味として記載されている方が多く、こちらとしても声を掛けやすく、私のように共通の趣味を持ちたい方にとっては、相手を探す上で、他の婚活サイトよりもとても見つけやすい環境に感じました。
またサポート面でも他の婚活サイト・アプリよりもしっかりしており、情報を登録したり、相手とやりとりをしたり、利用する上で安心・安全に相手探しができると思います。実際に自分もユーブライドを利用して、共通の趣味の異性と出会うことができました。デートして、共通の趣味で盛り上がることもできました。
自分がオタク女性ということ、アニメ・マンガが好きなこと隠して婚活して、相手に隠しながら恋愛するより、オタク趣味を理解してもらいたい、共通の趣味を一緒に楽しみたい、そういう相手と出会いたいという女性にぜひ利用してもらいたいです!
Bさん
Bさん
オタク女性としては、同じ趣旨のサイトが幾つかあります。そのなかでユーブライドの評価は私の中では高いです。いろいろと試し加入等をして、婚活アプリは最終的にユーブライドとゼクシィを試しました。ユーブライドは無料会員でも返信だけはできますが、その分、こちらが有料会員になればマッチングしやすいと感じました。ゼクシィは男女で同じ条件なのでマッチングしにくいと思いましたが、本気度はかなり高いです。
オタク女性的には、自分の趣味、嗜好を自然な形で発信できるかということが、一つのポイントになるかと思いますが、そこに関してはユーブライドの書き込みスタイルは日所に親切でよく考えられています。実際に偏った趣味、つまりオタク女性には使い勝手が一番良いのでは思っています。

 

以上、オタク婚活のユーブライドの評判でした!

ユーブライドの公式サイトはこちら
https://youbride.jp/