こんにちは、ヲタ麻呂です。
今日は恋愛・結婚をしたいという腐女子向けに、記事を書こうと思います。
というのも、私はかれこれ10年ほどオタク系の出会いの場に赴いているのですが、結構な割合で腐女子の方に「腐女子は恋愛対象に入るのか」と聞かれるんですよね…。
※関連
Table of Contents
一般男性には、確かに腐女子との恋愛・結婚はしたくないという人が多いらしい
今回、私の方で気になったので、「腐女子は恋愛対象・結婚相手になりますか?」と聞いてみました。
すると、やっぱり以下のような否定的な意見は多かったです。


赤の他人なら個人の自由だし好きにすれば?と放置出来ますが、彼女や結婚相手がそれは無理ですね。一緒に生活していて、楽しい場面が想像出来ません。だからNGです。





共稼ぎであっても、専業主婦であっても一緒だと思いますので、こちらの給料もそちらに使われそうな気がします。そもそも腐女子を名乗っているからには、対象のアイドルなり以外は恋愛対象にならないのではないでしょうか。



私も腐女子の友達はいますが、腐女子の趣味は人それぞれで、中には完璧に一般人に扮している方もいます。
が、やっぱり腐女子はどうしても一般の男からすると
- 「男同士で…」という、同性愛の男性に狙われているかの様な生理的に不快な感じと
- 「BLキャラのようなイケメンが好きなんだろ?」という嫉妬心
の様なものから、腐女子を恋愛対象・結婚対象としては見れない方が多いようですね。
オタクの男性と結婚して、趣味を理解してもらっている腐女子も多い
オタク趣味と実生活は別。
これは腐女子のみならず、オタクの男性も(ほとんどの方は)理解している事です。
それを証拠に今回色々とインタビューをしてみたのですが、オタクの男性と結婚した腐女子の女性は、結婚後も趣味をある程度理解してもらっているケースが多いみたいです。

でも、だからって結婚しようとしてる人を趣味くらいで嫌いになったりしないよと言われ今に至ります。子供が生まれたら、私の方が子供に悪影響だ!と同人誌を処分し、たまに湧いてくる腐女子欲にはスマホで夜な夜な検索するくらいになりました。



ちょうどその時旦那の横の本棚に好きな漫画があったので、横にあるのBLだけど?と伝えるとびっくりしていました。そこまで抵抗はなかったようなので「ふーん」と流されてしまいましたが、そこからは堂々と話題に上がるようになりました。今では普通に携帯などを見ていると、(BL)読んでるの?と聞いてきます。読んでることを伝えるとそっとしておいてくれるくらいに理解して貰えています。
もし結婚後も腐女子を続けたいなら、ありのままのあなたを受け入れてくれるオタクの男性との出会いを探すのが良いと思うんですよね。
それこそ結婚後にBL好きが発覚して、「まともな子育てが出来ない」と言われ離婚してしまった話も聞いたことがありますし、やっぱりオタ趣味と現実は分けて考えられるというのは、オタク同士でしか理解できないのではないかと思います。
腐女子を理解してくれる男性との出会いは、どこで見つけられる?
まずオタク男子自体は、はっきり言って今はオタク専用の恋活・婚活があるので、どこでも出会えます。
※関連
ただし、確かに全てのオタク男性が腐女子を受け入れてくれるとも限りませんよね。
ということで、より腐女子に理解のある男性と出会える恋活・婚活について2つご紹介します。
1.腐女子×腐女子に理解ある男性限定の婚活パーティー
オタク系婚活パーティー最大手のパーティーパーティーでは、「BLに理解があるorBLに興味がある方限定」の婚活パーティーを随時開催しています。
地域は少し限定されるようですが、参加費は1000~2000円程度で
- 確実に腐女子を受け入れてくれる
- 結婚について真剣な男性
に出会えますよ。
※関連
2.ペアーズなら、4000人以上の腐女子に理解のある男性と出会える
ペアーズはマッチングアプリの中で会員数が最多&コミュニティ機能があるアプリですが、その中に
- 「腐女子に耐性がある」:約6150人(男性:約3900人、女性:約2200人)
- 「腐女子・腐男子集まれ~」:約1900人(男性:約450人、女性:約1450人)
というコミュニティがあります。
つまり腐女子に理解がある男性が3900人くらい、腐男子が450人くらいいるわけですが、これほど腐女子に理解のある男性にアプローチできる場は、なかなかないと思います。
ペアーズは女性は無料ですし、顔写真を掲載したり、個人情報を提出しなくても相手のプロフィールが見られます。
腐男子がどんな顔や雰囲気をしているか見るだけでも面白いので、ぜひ利用してみてください。
ペアーズ:https://pairs.lv/
※関連