こんにちは、ヲタ麻呂です。

この記事では始めに簡単な「向いているオタク婚活の方法診断」について紹介し、その後にオタク婚活が初めての人向けに、初心者に人気でおすすめのオタク婚活方法について紹介します。

向いているオタク婚活の方法診断テスト

オタク婚活診断と言っても、とても簡単なものですけどね。

以下にそれぞの”オタクとしか出会えない4つの婚活方法”を並べているので、それぞれ当てはまるものにチェックしていってください。

 

当てはまるものが多いオタク婚活が、あなたにオススメの婚活方法です。

また婚活は同時に2つ以上の方法で進めてもまったく問題ないので、診断の結果当てはまるものが多かった場合は、複数で進行しても良いと思います。

マッチングアプリ

  • まずは恋活から始めたいor2~3年以内に結婚出来ればいいと思っている
  • 【男】婚活費用は月数千円以内に抑えたい/【女】無料で婚活がしたい
  • 自分を客観視して婚活を進められる自信がある
  • 20代~40代だ
  • 出会うまでにある程度、メッセージでやり取りをしたい
  • オタクの中でも、ジャンルが同じオタクと出会いたい
  • 相手のプロフィール情報を知らないうちから会話を広げるのが苦手だ
  • 相手の婚活の真剣度より、出会いの多さを重要視したい
  • 土日もしくは平日に婚活が出来る

アニメコン

  • まずは恋活から始めたいor2~3年以内に結婚出来ればいいと思っている
  • 【男】婚活費用に月3~4万円は出せる/【女】婚活費用に月8000円は出せる
  • 自分を客観視して婚活を進められる自信がある
  • 20代~30代だ
  • メッセージでやり取りするより、手っ取り早く出会いたい
  • 相手がオタクであれば、ジャンルは被らなくていい
  • コミュ力に自信がある
  • 相手の婚活の真剣度より、出会いの多さを重要視したい
  • 土日に婚活が出来る

婚活パーティー

  • 1~2年以内に結婚したい
  • 【男】婚活費用として月15000円は出せる/【女】婚活費用に月4000円は出せる
  • 自分を客観視して婚活を進められる自信がある
  • 20代~40代だ
  • メッセージでやり取りするより、手っ取り早く出会いたい
  • 相手がオタクであれば、ジャンルは被らなくていい
  • コミュ力に自信がある
  • 出会いの多さより、少なくても良いから婚活に真剣な人と出会いたい
  • 土日もしくは平日に婚活が出来る

結婚相談所

  • 1年以内に結婚したい
  • 婚活費用に初期費用10万円、成婚料20万円、別途月1万円出せる
  • 婚活に自信がないので、プロから随時アドバイスやサポートが欲しい
  • 20代~50代だ
  • メッセージでやり取りするより、手っ取り早く出会いたい
  • オタクの中でも、ジャンルが同じオタクと出会いたい
  • 相手のプロフィール情報を知らないうちから会話を広げるのが苦手だ
  • 出会いの多さより、少なくても良いから婚活に真剣な人と出会いたい
  • 土日もしくは平日に婚活が出来る

集計してみてください

それぞれの方法で、もっとも当てはまる項目が多かったのは、どのオタク婚活の方法でしたか?

以下にそれぞれのオタク婚活の特徴を紹介しているので、良ければ読んでみてください。

 

 

【マッチングアプリ】

結局オタクの男女が一番多いマッチングアプリはどこか+よくある質問

オタク男性のペアーズ体験談レポ【出会った女性や自己紹介文など】

オタク女子4人のペアーズ体験談レポ【出会った男の特徴など】

 

 

 

【オタク街コン(アニメコン)】

オタク街コン初心者の男性へ!よくある質問とおすすめオタコン【体験談】

オタク街コンが初めての女性向け!よくある質問とおすすめ【体験談】

 

⇒開催予定のアニメコン一覧はこちら

 

 

 

【オタク婚活パーティー】

【男性向け】オタク婚活パーティー初心者のよくある質問&おすすめ

【女性向け】オタク婚活パーティー初心者のよくある質問&おすすめ

 

⇒開催予定のオタク婚活パーティー一覧はこちら

 

 

 

【オタク専用の結婚相談所】

オタクに普通の結婚相談所はオススメしない理由【お見合いで悲劇】

 

⇒オタク専用の結婚相談所はこちら

 

 

オタク婚活が初めての人に、人気があっておすすめの恋活・婚活は?

オタ恋活・婚活が初めての人に1つだけおすすめをするなら、私はマッチングアプリですね。

私はこのブログでも様々なアンケートを取ってきましたが、マッチングアプリをきっかけに出会いを探し始める方が多いように思います。

思えば私も大学生のころにマッチングアプリを始めたのがきっかけでした。

アプリがお勧めの理由1.出会えるオタクの数が一番多い

例えばマッチングアプリの会員数が最多のペアーズの場合、以下のようなオタク系コミュニティ機能があるのですが、1つのコミュニティに20万人以上のオタクが登録していたりします。

 

この数は他のオタク婚活、例えばアニメコン、婚活パーティー、結婚相談所とは比にならないくらい出会いの数が多いです。

…というより、マッチングアプリだけ異常にオタクが集まっている時点で、オタ婚活初心者御用達と言えると思います。

アプリがおすすめの理由2.自分と100%被るオタクジャンルの異性と出会える

こちらもペアーズに限っての事ですが、ここは超、超、超、超、マニアックなオタクコミュニティが沢山あります。

(これ以外にも各作品、各声優さんごとのコミュニティもあります)

 

まだ恋活や婚活に慣れていないと、異性と何について話せばいいのかわからないという人も多いと思います。

そんな中で自分とドンピシャなオタク趣味が合った場合、割と話に花を咲かせられると思うんですよ。

 

オタク婚活や恋活は一般的な婚活と違い、互いが趣味の話から盛り上がって良いんです。

そんな自分にドンピシャでマニアックな相手を、マッチングアプリなら絶対に見つけられます。

アプリがおすすめの理由3.いきなり会わなくても、自分の素性を隠したままオタクの異性はどういった人がいるのかザーっと見られる

マッチングアプリの多くは、特に個人情報を提出しなくても、顔写真を掲載しなくても、お相手のプロフィールを全て見られます。

これまでオタクの異性とあまり親しくなった人がいない場合、異性がどんなことを考えているのか、どんな容姿なのか、他にどんな趣味を持っているのか…とか、わからないじゃないですか。

そういった相手のプロフィール情報を、こちらの素性は一切明かさずにコッソリ覗けるメリットもあります。

 

これがアニメコンや婚活パーティーの場合はそうもいきません。

これまであまり接してこなかったオタクの異性と、会場で出会って「ハイ、話してください」状態です。

これは結構、ハードルが高い人もいるんじゃないでしょうか。

 

マッチングアプリであればオタクの異性のプロフィールを見て、(へぇ、オタクの男(女)ってこういう人が多いのかな)と勉強になります。

これがオタク婚活、出会いの1歩前として非常に良いと思います。

アプリがおすすめの理由4.互いに気に入った段階で会えるので疲れない

例えばアニメコンや婚活パーティーで出会う場合、参加するまで自分に合う方がいるかどうかわかりません。

わざわざ遠方まで脚を運び、お金を支払って、趣味の合う人と出会えなかったら…物凄く疲れると思いますし、婚活なんて辞めたくなってしまうかもしれません。

 

一方でアプリの場合は、事前に互いのプロフィールを見たりメールのやり取りをする事で、自分が会いたい相手を厳選できます。

もちろん会ってみて残念と言う可能性はありますが、他の出会い方よりは良い異性と出会る可能性は高いです。

アプリがおすすめの理由5.お金がかからない

恋活・婚活は高いです。

 

この記事の初めのオタク婚活診断でも触れましたが、

  • アニメコン:男性の参加費は1回ごとに6000~10000円、女性は2000円
  • オタク婚活パーティー:男性の参加費は1回ごとに約4000円、女性は1000円
  • オタク専用の結婚相談所:男女ともに初期費用が10万円、成婚料が20万円、別途月々の活動費が1万円

かかります。

 

一方でマッチングアプリの場合は、何人と出会っても男性は月々3000~5000円程度、女性は基本無料です。

おそらくネットの婚活が初めての場合はいきなりお金をドーンと支払うのも怖いと思うので、やはりオタク婚活では最安のアプリが始めやすいのではないでしょうか。

オタク婚活はアプリで始めて、慣れてきたら他の方法も考えてみるくらいで

先ほど話した通り、他の婚活をしている方々とは比べ物にならないくらいペアーズにオタクが登録している時点で、マッチングアプリがオタク婚活が初めての人に人気であることは疑いようがありません。

 

なのでとりあえずマッチングアプリ(その中でも会員数最多でオタクコミュニティがあるペアーズ)を始めてみて、

  • (私の場合はメールが続かないから、手っ取り早く会えるほうが良いかも)と思えばアニメコンや婚活パーティーに参加したり、
  • (今すぐ結婚を考えている人とだけ出会いたいな)と思えば、オタク専用の結婚相談所に登録する

こういった感じで他の婚活も試してみるのが良いと思います。

 

 

とにかくアプリはこちらの顔も個人情報も見せず、相手のプロフィールを覗けるのが最大のメリットですね。

やばそうな人しかいないようだったら、そのまま何も痕跡を残さず辞められるんですから。

是非一度、試してみてください。

 

ペアーズ:https://pairs.lv/

 

 

 

※関連

結局オタクの男女が一番多いマッチングアプリはどこか+よくある質問

オタク男性のペアーズ体験談レポ【出会った女性や自己紹介文など】

オタク女子4人のペアーズ体験談レポ【出会った男の特徴など】