こんにちは、ヲタ麻呂です。

ペアーズに登録して40日ほど経過し、そろそろ退会しようと思っているので、忘れないうちにブログにレポを残しておこうと思います。

 

ちなみにヲタ麻呂の基本スペック

  • 年齢:20代アラサー
  • 年収:非公開(アプリ上でも非公開)
  • 身長:160cm以上170cm以下
  • 顔:普通(以下)
  • 趣味:アニメ、漫画、エロゲー、ドール。月1~2回ほどヲタ街へ出没。コミケサークル参加経験あり

そもそもオタクの私がペアーズに登録したきっかけ

ペアーズはこれまで何回も登録&退会を繰り返してきまして、累計で言うと20人以上は会っていると思います。

先日、オタクの幼馴染(♂)とヲタ街にいつものように出かけた際に、男女ペアが不思議と目につき死にたくなったので、帰宅後に再登録しました。

 

ペアーズを選んだ理由は

  • 会員数がマッチングアプリの中で一番多いので、オタクの人数も多い
  • コミュニティ機能があり、オタ系のコミュニティも多いので趣味がある人を狙い撃ちできる

からですね。

ペアーズのプロフィールの書き方や、設定したこと等

  • 顔写真:1枚設定(他撮り写真)
  • 一言コメントみたいなやつ:「私はオタクです」みたいな事書いた
  • コミュニティ:オタク系全般と、年上・年下OK、遠距離OKみたいなやつに合計30個参加(後でスクリーンショット載せてます)
  • 自己紹介文:380文字程度で①登録した理由②どのような女性と出会いたいか③オタク遍歴④趣味を書いた(詳細は別記事で紹介)
  • その他の基本情報(学歴・職種・身長・体型・結婚歴・子供の有無・同居人・酒・たばこ・趣味など)は以下のスクリーンショットを参照

 

プロフィールの項目の血液型、出身地、年収、兄弟姉妹、学校名、職種名、結婚に対する意思、子供が欲しいか、家事・育児、出会うまでの希望、初回デート費、性格・タイプ、社交性、休日については特に設定しませんでした。

 

特に年収や初回デート費用は重要な項目かと思いますが、これまで何度もペアーズ経由でオタク女子と出会っていますが私は一度も書いたことがありません。

オタクであることをメインに探すなら、特に必要ない項目かと思います。

ペアーズの活動期間と、送った「いいね」の数、もらった「いいね」の数

活動期間はだいたい40日間くらいです。

登録後1週間ほど無料会員で活動し、そのあと有料会員になりました。

 

まず送ったいいねの数ですが、私は基本的に自分からは「いいね!」は送りません。

それは

  • こちらから尻を追うのが面倒
  • 低スペックでオタクの自分からアプローチしても失敗する可能性が高いと思う

からです。

今回も間違っていいね!を押した以外は、一切自分からいいね!は送っていません。

 

対してもらった「いいね!」の数は、40日間で約50ほどでした。

タイミングを逃して45の時のキャプチャしかとっていませんでした。いいね数は1か月間でリセットされます。

 

ペアーズの20代男性の平均いいね数が20ほどらしいので、いいね数だけを見ると結構がんばった方だと思います。

ちなみに顔が良いわけでもなく、身長は平均以下ですし、年収なども一切公開していません。

実際にペアーズで出会ったオタク女性の数

ズバリ2名の方とお会いしました。

一人目は29歳で薬剤師をされていてメイドインアビスが好きな女性で、2人目は28歳でボカロとか舞台とかがお好きな理系の女性でした。

 

あまりこういう話をしたくはありませんが、お会いした女性の容姿について気になる方もいると思うのでお話しすると

  • 一人目の方は”かわいらしい感じ”で、単純に出会いがないのかなという感じ
  • 二人目は悪い意味でボーイッシュ、顔も決して可愛くは無いものの、自主性があり知的な印象

でした。

 

私は顔や容姿については、滅茶苦茶ブサイクか滅茶苦茶かわいい以外は気にせず、とにかく話が合えば誰でも良いという感じです。

あくまで容姿に個人的に解釈させてもらっただけで、私自身は二人とも良い女性だと感じました。

他の40名の女性と、なぜ会うに至らなかったか

他の40名以上の方はどうしたかと言うと…まずそもそも私のマッチングアプリの戦略として、「マッチング後に自分からメッセージを送らない」というのがあるんです。

それはこれまでの経験上、結局自分が面倒くさがりなので相手に積極的にメッセージを送らないといけないような関係だと続かない事が多く、ある程度相手も自主性があって互いに質問し合えるような相手じゃないと上手く行かない事がほとんどだったからなんですよね。

 

そのため、

  • マッチング後に向こうからメッセージが来ない
  • メッセージが来ても、あまり乗り気でない感じがする(質問など一切ない)

と言う方とは、合うに至りませんでした。

 

ハッキリ言って、この辺りちゃんと女性にアプローチしていける方は、もっとたくさんの方に出会えると思いますね。

それこそ美人や可愛い女性もペアーズは多く実際マッチングしましたから、適度にガツガツ行ける方が強いと思います。

オタクがペアーズを使って感じたメリット

まずはデメリットの前に、ペアーズのメリットを紹介します。

とにかく会員数が多い

ペアーズはマッチングアプリの中では最多の会員数なので、単純に出会いの数が多いですね。

オタク向けの恋活・婚活アプリだとアエルネ等もありますが、やはりオタクの会員だけを比べても、ペアーズの方が圧倒的に多いです(会員数だけで比べると300倍くらい違う)。

 

私でさえ1か月で50いいね貰えましたし、私みたいに偉そうな条件を設けていない人は、会おうと思えば1か月で10人以上と出会えるのではないでしょうか。

割とかわいいオタク女子も多い

これは後で紹介するようにデメリットでもあるのですが、ペアーズはライトオタクを含め可愛い女性が結構多いです。

「美人や可愛くて、ある程度のオタク」を狙うなら間違いなくペアーズが向いていると思います。

コミュニティ機能が充実している

 

ペアーズはコミュニティ機能が充実しており、オタク向けのコミュニティも多いです。

そのため100%自分とオタク趣味の合う女性が見つけられ、話題に困らないというメリットは大きいかもしれません。

 

私も過去にペアーズに登録していた際には

  • ドールコミュニティ関連で出会った女性とデートし、帰りにドールグッズを貰ったり
  • サバゲー関連のコミュニティで出会った女性と、一緒にサバゲーしたり

したことがあります。

オタクがペアーズを使って感じたデメリット

続いてオタクがペアーズを使って感じたでデメリットです。

会員数が多いので、ライバルが多い

ペアーズは会員数が多い分、ライバルも多くなります。

特に女性の場合は私が見る限り”普通の狙える範囲のオタク女子”でも「いいね」は50~120ほどはついているので、私たちは彼らと比べられることになります。

 

まぁ女性のいいね!もほとんどが訳の分からない程年上だったり、明らかな業者だったりするようですが…。

それでも多くのライバルと競うわけなので、

  • メッセージが返って来なくなるとか
  • 1度デートして切られるとか

そんなのは当たり前の世界です。

 

なので、ペアーズでデートまでこぎつけたり彼女を作ったりする一番のコツは、とにかくマメに連絡していち早くデートに誘う事ですかね。

 

※関連

オタクの僕がマッチングアプリで毎回オタク女子と出会えるわけ【コツ・戦略】

まとめ:ペアーズはオタクにオススメのマッチングアプリか

私もかれこれ20人以上のオタク女子に出会ってますし、ここ以上にオタクにおすすめのマッチングアプリは、まずないですね。

特に自分からしっかり連絡をマメに取れる人には超オススメです。

 

ペアーズは特に有料会員にならなくても、顔写真を掲載しなくても、女性のプロフィールを見られます。

女オタクの顔写真を見ているだけでも楽しいですし、良い人がいなければ何の痕跡も残さず退会もできるので、ぜひ一度使ってみてください。

 

ペアーズ:https://pairs.lv/