どうも、最近生活が落ち着いたので次々とマッチングアプリに登録しているヲタ麻呂です。
基本的にはこれまで登録したことのある、コミュニティ機能のあるマッチングアプリに再登録してるのですが、とあるブログでオタクの方(個人的には本当のオタクだとは感じませんが)が「カップリンク」というマッチングアプリを勧められていたので、今回初めて登録してみました。
ただ私にはCoupLink【カップリンク】が合わず一日で退会してしまったので、その理由について今回はまとめました。
あくまでも個人的な感想ですが、オタクの男女でカップリンクの口コミや評判を気にしている人の参考になれば幸いです。
Table of Contents
CoupLink【カップリンク】も一応オタク系のコミュニティ機能(クリップ)があるが…
私が今回カップリンクに登録しようと思った理由は、コミュニティ機能(CoupLinkではクリップと呼ぶらしい)があったからですね。
ただCoupLink自体がそこまでユーザー数が多くないため、恐らくカップリンク内のオタク系コミュニティ最大規模の「アニメ好き」でさえ、参加人数は57000人程度です。
これがペアーズの場合はオタク系最大規模のコミュニティだと25万人を超えているので、やはりそれだけオタクの数は少ないのだと思います。
また「遊戯王」みたいな少しでも深いクリップを見てみると、最後にいつログインしたか分からない人ばかりになってしまいます。
これがペアーズの場合はどれだけマニアックなコミュニティでも3日以内にログインしている人がいるので、CoupLink【カップリンク】でマニアックなオタク趣味目的で相手と出会うのは難しそうだなぁと…。
特に都市部に住んでいない方は、ほぼ無理かと思います。
もちろん、検索してクリップが見つからないコミュニティも多いです(私で言う「球体関節人形」など)。
Premium会員でないと、並び順の変更さえできない
今時珍しいと思うのですが、カップリンクでは月額2400円のプレミアム会員にならないと、表示されるユーザーの並び順を変更できません(「おすすめ順」でしか検索できない)。
例えばアニメのコミュニティ内でユーザーを絞り込もうと思っても、いつログインした人か分からないユーザーも前の方に表示されるので、ただでさえ参加人数が少ないのに非常に効率の悪い探し方しか出来ません。
プロフィールを設定しても足跡が付かない
これもユーザー数の少なさが原因かと思いますが、例えばPairsやwith、Omiaiの場合ですと、顔写真を載せてプロフィールをきちんと設定すれば、新規登録会員の場合は結構足跡がつきますし、も来ます。
ただCoupLinkの場合は新規登録会員でさえ足跡が全くつかないため、1からいいね!周りをしないといけないわけです。
まぁ男性の場合はそれが普通なのでしょうが、登録したてでさえ足跡がつかないってやる気なくなりませんか?
ユーザビリティが悪く感じる(使いずらい)
例えばコミュニティ一覧からお相手のプロフィールをタップしてみている時、画面を左にスワイプすれば次の方のプロフィールが見られるマッチングアプリが大半ですよね。
しかしカップリンクの場合、いちいち一覧画面に戻って、次の人をタップしないといけません。
それに、無駄なポップアップが多いです。
- プロフィールを見終わって戻ろうとした際も、一度「○○さんと×個の共通点があります!(いいねボタンが表示される)」
- プロフィールを一番下まで見た際に「○○さんの事をもっと知りたいですか?(+質問してみるボタンが表示される)」
みたいな感じで、とにかくスイスイ展開できないんですよ。
何と言うか数字だけ気にして、ユーザーの使いやすさを全く理解していない風に感じました。
感想まとめ:CoupLinkはオタクにとっておすすめのマッチングアプリか?
あくまでもオタクに向けてという意味では、全くオススメでは無いですね。
初めはコミュニティ機能があるがユーザー数が少ないという意味でペアーズの下位互換的な感じかと思ったのですが、ユーザビリティ等を含めると、下位互換でさえないと感じます。
個人的にCoupLinkは、無難な趣味をお持ちの陽キャが登録するにはいいアプリかなと思います。
お相手に求める条件が汎用性のあるもの(例えば可愛いくて若い女性、かっこよくて高身長・高年収の男性など)であれば、ごくごく普通のマッチングアプリとして利用できるのかなと思います。
私のようにお相手に濃いオタク趣味を求める場合は、向いていないと感じました。
結論:普通にペアーズの方がおすすめです。
【ペアーズ体験談】