※画像は公式サイトより引用。

 

こんにちは、ヲタ麻呂です。

今日はオタク婚活サイトのアエルネを利用したことのある女性に感想レポをお願いすることが出来たので、こちらでご紹介します。

 

しかも今回は、アエルネを利用して成婚退会したという、オタク婚活に成功した女性からの口コミです。

 

 

アエルネはオタク専用の婚活サイトの中では恐らく最大で、特に女性がアエルネで結婚したという本も何冊か出ています。

『オタクだけの婚活サイトで運命の人を見つけました』感想、レビュー、ネタバレ

『恋愛すっとばし婚』の感想、レビュー、あらすじ、ネタバレ

 

 

正直なところ現在は、とらのあなが運営元の

  • オタク専用の結婚相談所
  • 成婚した男性の平均活動期間は11か月間、女性は8か月間
  • 男性の平均お見合い申し込まれ数が62.8、女性が90.2
  • 会員には、一般職に加えてイラストレーター、漫画家、小説家、専業同人作家、ゲーム会社勤務、アニメ関連会社勤務の男女が在籍

という「とら婚」が出来たので、1年以内に成婚したい男女にはこちらの方がおすすめです。

とら婚:https://toracon.jp
会員データはこちら

 

ただアエルネは、とら婚が出てくるまでは最も真剣なオタク専用の婚活媒体だったと思います。

特にアエルネは濃いオタクが集まっているのが特徴なので、

  • 超オタクな男性以外には、自分の趣味が受け入れられる自信がない
  • ちょっと見た目はオタクっぽくて良いから、とにかくオタク趣味の合う男性と結婚したい

という女性には特におすすめしたいです。

 

 

逆に

  • オタク趣味は理解してくれる程度でいい
  • 清潔感があったり、オタクっぽく見えないほうが良い

という方は、単純に24万人以上のオタクの集まるコミュニティがあったり、BLやコスプレ、各声優やマニアックな作品のコミュニティが初めから用意されているペアーズとかで良いのかなと思います。

 

というのもアエルネは累計会員数が3万人程度とペアーズの約333分の1しかおらず、1週間以内のアクティブユーザーに関しては、(私は男性なので女性のデータしか見られませんが)347名しかいなかったんですよね。

それなら単純に、累計会員数が1000万人以上のペアーズの中からオタクを探したほうが効率は良いんじゃないかと思います。

それにオタクじゃなくても、オタク趣味を理解してくれる男性と出会うチャンスもありますしね。

 

ペアーズ:https://pairs.lv/

 

 

 

※関連

オタク女子4人のペアーズ体験談レポ【出会った男の特徴など】

 

 

 

話がずれましたね。

それでは本題の、オタク婚活サイトアエルネの体験談を紹介します。

オタク婚活サイト「アエルネ」のオタク女子の評判

今回、オタク婚活サイト「アエルネ」の口コミを教えていただいた方のプロフィールは以下の通りです。

Aさん
Aさん
27歳、女性
職業:福祉系事務員
年収:300万
オタク趣味の内容:アニメ(機動戦士ガンダムSEEDシリーズ)、乙女ゲーム(遙かなる時空の中で、うたの☆プリンスさまっ)、ゲーム(戦国BASARA、モンスターハンターシリーズ)、声優(蒼井翔太さん)

オタ婚活で婚活サイトを選んだ理由、またアエルネを選んだ理由

Aさん
Aさん
幼いころから30歳までに結婚して子どもが欲しいという漠然とした理想があったのと、高校からのオタク友達が結婚したのが私が婚活しようと思ったきっかけだった。しかし男性に対して奥手だったため、いきなり合コンや街コンに行く勇気が無かった。
インターネットでオタク趣味でも婚活している人のブログや成婚例を見ていたら、ネット婚活というものを知った。私自身オタクであることを隠さずに婚活をしたかったので、「オタク 婚活」で調べてアエルネに行き着いた。
オタクであるという共通点がすでに分かっているアエルネは、最初から同じ趣味を持っている人を探すという観点に共感し、安心して異性を検索したりメッセージを交換することができてスムーズに進められた。

アエルネの利用料金

Aさん
Aさん
登録は無料。「キュン」という機能や掲示板など無料でできる範囲が多く安心した。実際に会うときも女性が安く設定してくれていたのもありがたかったし、アプローチしている側から負担できる機能も嬉しかった。

アエルネに登録してから、成婚までの流れ

Aさん
Aさん
登録して1週間ほど、年齢も20代だったためか何人かの方からアプローチをもらい、メッセージのやりとりを行った。その中に、最初は私の方から「キュン」を付けていた方からメッセージをもらったのが今の主人。
オタクの共通点はモンスターハンターシリーズのみだったけど、メッセージで3週間ほどやりとりをして実際に会った。それから週1くらいで食事やドライブをして、メッセージを始めてから1ヵ月半でお付き合い。プロポーズは9か月後にいただき、入籍は最初のメッセージから1年半後に行った。
【時系列】
2018.1初旬 メッセージ開始
2018.1下旬 実際に会う
2018.2中旬 お付き合い開始
2018.9 プロポーズ
2019.7 入籍

アエルネで結婚した男性の簡単なプロフィール(年齢、職業、年収、容姿のレベル、性格、オタク趣味の内容など)

Aさん
Aさん
当時の年齢:35
職業:地方公務員
年収:400万~(当時公開していたかは不明)
容姿:身長170センチ、痩せすぎず太りすぎず、見た目も真面目なイメージ
性格:真面目に生活するなかでも楽しみを忘れない明るい性格
オタク趣味:ジョジョの奇妙な冒険、ガールズ&パンツァー、モンスターハンターシリーズ、他
プロフィール写真が、本人が小さく背後だったけど、神社の前で楽しそうにポーズをしていて、第一印象はおもしろい人だと思った。メッセージのやりとりでは、モンスターハンターシリーズというオタクな共通点だけでなく、猫が好きで飼っていることや御朱印巡りが好きなことなどオタク趣味以外の共通点が多く、会話も盛り上がったためあってみたくなった。

あなた自身の、お見合いを申し込んだ数、申し込まれた数、仮交際まで進んだ数、成婚までにかかった期間

Aさん
Aさん
お見合いを申し込んだ数:0
お見合いを申し込まれた数:3
仮交際に進んだ数:1
成婚までの期間:1年半

旦那さんを選んだ理由と、結婚してよかったこと

Aさん
Aさん
選んだ理由:最初にあったときから私自身緊張しつつも楽しく過ごせた。会話や価値観も年齢差や育った環境が違うのに、不思議と合っていたのが嬉しく、相手もそう感じてくれていた。プロポーズを受けたとき、素直にこの人とこれから生きていきたいと思ったから。
結婚できてよかったこと:独身のときは、仲の良い家族がいても、友人や知り合いが結婚していく中で、きっと私はこのまま独りなんじゃないかと孤独を感じていた。結婚したことで、独りじゃない、こんな私でも認めてくれる人がいると思わせてくれる人がいるだけで、安心して生活できるのがとても嬉しく幸せに思っている。

オタク女性としての全体的なオタク婚活サイト「アエルネ」の評価

Aさん
Aさん
オタクというだけで3次元な付き合いから離れていると、どうやって結婚に向けて行動したら分からないことが多かった。直私も男性と会話をするのが怖く、異性として意識しながらコミュニケーションを始めるのが難しく感じていた。アエルネはそんな私でも分かりやすく導いてくれて、成婚することができた。
メッセージのやりとりがLINEのように画面が見やすかった。プロフィール画面もとても細かく記入できるのが良く、相手の第一印象を知るのにとてもよかった。特にプロフィールに手を抜いているような人だと安心してやり取りは出来なかったので、安心材料にもなった。
料金体制も女性の私にはとてもよく、婚活パーティーなどに比べても安かった印象がある。それは男性側にとっても比較的安価な値段で、利益を求めすぎていない婚活サイトとしても評価できた。
会員同士で会話ができる掲示板や質問機能、成婚に向けてのアドバイスなどは参考になったし、サービスとしてありがたかった。全体的に婚活初心者に優しい婚活サイトだと思うし、実際オタク友達にもおすすめをしたし、今後も胸を張っておすすめしたい婚活サイトだと思う。

 

 


以上が、オタク婚活サイト「アエルネ」の体験レビューでした!

 

※関連

オタク女子4人のペアーズ体験談レポ【出会った男の特徴など】