私の友達に身長180cm以上あり、顔も平井堅みたいな濃い顔をしていて、しかも年収600万円なのに全く浮いた話のないゲームプログラマーの友人がいます。
顔も外人みたいに彫りが深いし、身長も高いし、年収もかなり良いのに、とにかく出会いがないという事でもう何年も彼女がいないのだとか。
そして彼だけでなく、彼の上司も、また女性の同僚も同じようで、30半ばくらいで結局は結婚相談所に登録し結婚する人が多いようです。
Table of Contents
ゲームプログラマーはモテないのか、結婚できないのか
ゲームプログラマーの男女が一般的な非オタクの人々にどう思われているのか、30代までの婚活中の男女に聞いてみました。
「ゲームプログラマーは恋愛対象、結婚相手の候補になりますか?」と聞いた結果が以下の通り。
業界の景気がいいのは素晴らしいことだと思いますが、それによって働いている人達が疲弊していると思うし、報酬はたくさんもらえたとしても体を壊したらどうしようもないからです。
ゲーム中やパソコンをいじっているときに声をかけたら無視されるか、怒られる印象です。良くいえば自分の信念に芯があるのでしょうが、付き合うのは大変だと思います。その上仕事が忙しくて家庭を顧みないとなると、結婚する意味はあるのでしょうか…。
うーん、辛口(笑)
- ゲームをしないので、仕事としてよくわからない(得体が知れない)
- そもそもゲームをする人が嫌
- 激務で体を壊しそうで心配
- 仕事として安定していなさそう
- めんどくさい性格、小難しい性格の人が多そう
こんなイメージで、恋愛や結婚相手としてはちょっと…という方が多いみたいですね。
一方で、普段からゲームをする人からのイメージは良いらしい
上のアンケートでは結構散々な意見を紹介しましたが、そんな中でも普段からゲームをする方の場合、ゲームプログラマーのイメージも結構良かったんですよね。
今の時代、大人になってもゲームをする人はいくらでもいますから、ゲームプログラマーが結婚したり彼氏・彼女を作りたい場合は、ゲーマーの異性を狙うのが良いと思います。
ゲームプログラマーがモテる、有利に進められる婚活・恋活方法
もしゲーム好きを結婚相手として選ぶ場合…ハッキリ言って恋活・婚活は楽勝ですね。
というのも、最近はオタクとしか出会えない恋活・婚活があり、そこで探せば簡単にゲームプログラマーに理解のある男女と出会えますから。
例えばとら婚というオタク専用の結婚相談所がありますが、ここは男女ともにゲーマーの方が在籍していることに加えて(会員データはこちら)、「クリエイター割引」といってゲーム制作関係者の婚活費用を20%割引してくれるプランもあります(需要がある事の証明だと思います)。
とら婚は結婚相談所の連盟に加入しているほどのガッチガチの結婚相談所で料金も高額ですが、成婚した男性の平均活動期間は11か月、女性は8か月と男女ともに平均して1年以内に成婚されています。
ある程度のお金が出せて、1年以内に結婚したい場合はオタク専用の結婚相談所はかなりオススメです。
※関連
オタク街コン・婚活パーティーはゲームプログラマーに向いている?
先ほどは結婚相談所を紹介しましたが、結婚相談所は成婚料を含めると、どうしてもトータルで20~30万円の資金が必要になります。
人によってはそこまでお金を払おうと思わなかったり、交際期間が定められている相談所ではなく、まずは色々な人に会ってゆっくり活動していきたい…という方もいると思います。
そんな時に思いつくのが街コンと婚活パーティーですが、最近は両方ともオタク限定の物があります。
ただオタク街コン(アニメコン)は「オタク限定!」というものはあっても「ゲーマー限定!」というコンセプトのものは無く、オタクでも「アニメや漫画は好きだけどゲームはサッパリ…」という方もいるので、効率は悪いかなぁと思います。
一方で婚活パーティーの場合、IBJが運営元でオタク婚活パーティーの開催数が恐らく最も多いPARTY☆PARTYが、ゲーマー限定の婚活パーティーを随時開催しています。
こういったパーティーであれば製作者側に憧れを持っている方も沢山いるので、カップリングもしやすいと思います。
※関連
マッチングアプリ<ペアーズ>もゲームプログラマーにはお勧めだが…
ペアーズはマッチングアプリの中で会員数が最多&大手で、上の画像のようなゲーマーコミュニティが大量にあります。
コミュニティによっては15万人以上のゲームが好きな人が集まっているので、ゲームプログラマーが恋愛対象・結婚対象になる人に出会える確率も段違いに高いです。
ただマッチングアプリは恋活から始めたいという方も多いため、「今すぐ結婚したい!」という方は、お相手とやり取りする際にどれくらい真剣に活動しているのかを聞いておいたほうが良いですね。
ペアーズは個人情報を提出しなくても、顔写真を掲載しなくても、有料会員にならなくても、異性のプロフィールが見られます。
異性の顔写真やプロフィールを見ているだけでも面白いので、一度利用してみてください。
ペアーズ:https://pairs.lv/
※関連