こんにちは、ヲタ麻呂です。
今日はカラスヤサトシ先生の「結婚しないと思ってた オタクがDQNな恋をした!」を読んだので、自分なりのレビューをしようと思います。
※関連
Table of Contents
「結婚しないと思ってた オタクがDQNな恋をした!」のネタバレ、あらすじ、感想
この漫画は、もう10年以上前のオタク婚活漫画で、私がこのサイトで紹介している中では最古のものかもしれません。
描写は四コマですが、ボリュームもこれまで読んだ中で一番ありました(笑)
このオタク婚活レポ漫画の作者であるカラスヤサトシ先生は、様々なレポ漫画で有名な方みたいですね。
そして今回も、34歳で独身という事もあり、編集さんの勧めで婚活をするという企画が持ち上がり、それをレポで漫画にしたという感じです。
(ちなみに「この漫画は実話をもとにしたフィクションです」とあるので、どこまで本当かわかりません)
作中では婚活⇒彼女ができる⇒子供ができる⇒出産というところまで描写があります。
ちなみに作者は大学時代に一人だけ彼女がいた、世間でいう所の”セカンド喪男”ですね(ただし4年以上付き合ったらしい)。
ただ作中では以下にもオタクな風貌で自分を描かれていましたが、実際の写真を調べてみると、何処にでもいる普通のおっちゃんという感じでした。
漫画は面白いけど、オタクの婚活エッセイとしては参考になる部分は少ない
他の婚活結婚マンガの場合、異性との出会いは婚活サイトや婚活パーティー、マッチングアプリを使う方も結構多いと思います。
ただ10年以上前に書かれた漫画だからか、それともカラスヤサトシ先生が興味がなかったのか、最近の知り合い0からの婚活は、このオタ婚活漫画では登場しません。
どうやって先生が異性と出会っているのかと言うと…おそらくは編集さんの紹介ですね。
編集さんがお見合いの相手を紹介してくれて、カラスヤサトシ先生がお店などを選ぶみたいな感じです。
また作中では確かに編集さんがダメ出しをしたりするのですが、アドバイスらしいアドバイスはないので、具体的に婚活の参考になる話はないのかなぁと思います。
作中で昔の彼女の話をしたとき、童貞特有の訳の分からない妄想はすごく気持ちがわかったりして面白かったんですけどね。
オタクとは正反対の女性と結婚されたのも面白い
最終的にカラスヤサトシ先生は編集さんの紹介ではなく知人の紹介で今の奥様と出会われました。
その方は音楽ライターの仕事をしていて、クラブとか行ってDJするような方で、作者と性格も趣味も正反対、おまけに年齢も10歳以上年下という方でした。
とにかくオジサンでオクテで真面目な作者とはノリが違うわけですが、それでも何となく上手くやっていく話を読んでみると、結局はオタク趣味とかはどうでもよくて、人間として付き合っていけるかどうかが大事なのかなぁと思いました。
ただ、彼女と別れる寸前まで行った際に、偶然”東日本大震災”が起こって関係を続けられたりと、全体を読んでいても偶然の連続が重なった漫画ですね。
お話は非常に面白いのですが、かといってこのオタク結婚漫画を読んだところで、何か婚活の参考になったりはしないだろうなぁと思います(笑)
ただ個人的には最後の、彼女ができてからの「趣味も性格もまったく違う女性とも、オタクは関係を続けられるという話」は非常に良かったと思います。
(お相手の女性がノリがよくて、オタクではないものの、オタクとか気にしない部分が良かったのかなぁ)
※関連